2018年3月の防火訓練の様子!
2018年05月29日(火)
皆様おはようございます。今回は国立あおやぎ苑での防火訓練の様子をお見せいたします。
年に2回、当苑では防火訓練を実施しております。
今回の防火訓練は夜間を想定した防火訓練となりました。
消防署の方や当苑の設備担当の会社さん、警備員さんも一緒に参加をした
防火訓練です。ぜひご覧ください。

消防車もやってきました。


まずは、通報の訓練を行います。


各フロアに通報箇所のアナウンスをしております。


各フロアからの人員報告となります。


消防士さんによる、消火器の説明です。



持ち方、走り方、消火方法の説明です。


当苑のスタッフも実際に訓練をしてみます。




最後は苑内にある、散水栓の説明をします。





職員も順番に散水栓を使用してみました。


最後は、苑所有の携帯電話を使用した、消防署への通報訓練を行いました。

焦らず、的確に連絡先を伝えることが重要です。


最後は消防士の方による講評となります。


