要介護者にとって住み慣れた自宅や地域での生活を続けたいと願う事は、ずっと変わりません。しかし、介護が必要になり要介護者と家族の理解と協力が得られても、要介護者を見守る家族の負担が大きくなってしまいます。在宅介護が長期間続いたり、要介護者の介護度が高ければ高いほど家族にかかる身体的精神的社会的負担は増大します。それらを解消する為にも、各種在宅サービスを利用することで家族の負担を減らし、要介護者も安心な生活が送れます。あおやぎ会では、デイケア、デイサービス、訪問介護、訪問リハビリ、ショートステイなど在宅介護を応援するサービスを行っています。
在宅介護サービスをお探しの方へ
あおやぎ会はご自宅での介護をサポートしていきます
こんな時は相談・ご利用を
- 退要支援の認定を受けているが、サービスを受けたい
- 日中は在宅で一人になるのが不安
- 退院・退所後、リハビリや介護が必要
- 認知症の接し方がわからない
- ご家族だけの介護では不安
デイケアセンター・デイサービスセンター
デイケアとデイサービスの違い
施設にお越しいただいて、様々なレクリエーションのほか、身体機能の維持や回復、認知機能の改善、日常生活への復帰を目指します。
デイケアは、「通所リハビリテーション」、デイサービスは、「通所介護」の呼び名です。この2つの一番大きな違いは医師を常駐させる義務があるかどうかです。デイケアは医師を置くことが義務であり、デイサービスに医師は常駐していません。利用者様の状況に合わせてご利用ください。
サービスの目的
- 機能訓練による身体機能の維持向上
- レクリエーションや趣味活動による心身の活性化
- 対人交流による社会性の維持や閉じこもり予防
- 介護負担の軽減
こんな方々がご利用されています
- 体がだんだんゆうことを利かなくなってきた
- 退院したが,専門家のリハビリが受けたい
- 外に出なくなって家に閉じこもりがち
- 会話する相手がいない
- リハビリに通っている間に、家族が用事を済ませたい
- 留守中の安全や食事が心配
デイケア・デイサービスでは下記のようなプログラムを行なっています
機能訓練
リハビリ専門職により利用者ごとのリハビリテーションプログラムを作成し、個別リハビリ、物理療法、パワーリハビリ機器を使用したリハビリテーションを行っています。
レクリエーション
機能訓練だけにとらわれず園芸教室や料理教室、野外歩行の会、歌の会、茶話会、手芸、アロマテラピー等々、種類に富んだプログラムを行っています。
入浴サービス
浴室は、個別浴・リフト付個別浴・車椅子対応の浴槽・寝たまま入浴可能な機械浴槽を備えています。
食事
栄養バランスを考えた昼食やおやつを提供しています。
デイケア
デイケア(通所リハビリテーション)
医師の指導のもとに、可能な限り自立した生活がおくれるように、理学療法や作業療法、言語療法などを用い身体機能の維持や回復、認知機能の改善、維持・向上回復を目指します。
その他に、送迎や食事、入浴介助などを利用することができます。
- 全日利用
- 医師在中
- 機能訓練
- 入浴サービス
- レクリエーション
- お食事
デイケアが行える施設
介護老人保健施設
国立あおやぎ苑
〒186-0013 東京都国立市青柳3-5-1
042-526-5100
JR南武線西国立駅下車 徒歩10分
詳細ページをみる
介護老人保健施設
国立あおやぎ苑立川
〒190-0013 東京都立川市富士見町7-33-10
042-527-0510
多摩モノレール 柴崎町体育館より 徒歩10分
詳細ページをみる
通所リハビリ介護施設
八王子デイケアセンター
〒192-0046 東京都八王子市明神町4-30-2 3F
042-649-9567
JR八王子駅 北口より徒歩10分
詳細ページをみる
デイサービス
デイサービス(通所介護)
デイサービスセンターに通い(送迎あり)、様々なレクリエーションのほか、機能訓練や食事、生活援助サービスを合わせて受けられます。
閉じこもりがちな高齢者が外出でき、家族以外の人と交流する機会として気分転換や認知症予防につながります。
家族にとっても日中自由な時間が作れるなど、負担の軽減につながります。
- 半日利用
- 機能訓練
- レクリエーション
- お食事
デイサービスが行える施設
デイサービス
谷保デイサービスセンター
東京都国立市富士見台2-30-4 メゾンプチフォーレ1階
042-580-0340
JR南武線 谷保駅より 徒歩5分
詳細ページをみる
介護老人保健施設
立川南口デイサービスセンター
東京都立川市錦町2-2-31 1F
042-548-1880
JR立川駅 南口より徒歩5分
詳細ページをみる
訪問介護
訪問介護ステーション
一人で身の回りのことをするのが難しくなくなってきた方に、スタッフがご自宅にスタッフがお伺いし、身体介護サービス(食事、排泄、入浴、衣類の脱着、通院の介助)や、生活援助サービス(掃除・洗濯・調理・買い物)などのを自立した在宅生活を送るために生活をサポートします。
身体介護サービス
(主にお肌に触れるケア)
- 入浴介助:全身又は部分浴(顔、髪、腕、足、陰部など部分的な洗浄)
- 清拭:体を拭いて清潔にすること
- 排泄介助:トイレの介助やおむつの交換など
- 歩行介助:自分の足で歩くことができるように介助
- 更衣介助:衣類の着脱など着替えの介助
- 体位変換:ベッド上など床ずれ予防のための姿勢交換
- 移乗介助:ベッドから車いすに移す際の介助
生活支援サービス
(主にお肌に触れないケア)
- 掃除:居間の掃除、ゴミだしなど
- 洗濯:衣類を洗う、干す、たたむ、整理まで
- 食事準備:食材の買い物代行から調理、配膳、片づけ
- 移動介助:「起き上がる」「座る」「歩く」といった行為が困難な場合や、移動の際の介助
- 受診手続き:病院の付き添いや薬の受け取り代行など
- その他:爪切り・血圧測定・耳垢の除去など医療行為ではないもの
訪問介護の相談が行える施設
訪問介護
訪問介護ステーション
〒186-0013 東京都国立市青柳3-3-18
国立青柳ビル2階
042-505-6511
JR南武線西国立駅下車 徒歩10分
詳細ページをみる
訪問リハビリテーション
通院、通所などが困難な方のご家庭に、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が直接訪問して、ご自宅の環境に合わせた歩行訓練や生活動作の訓練、動きやすくなるための筋力強化や関節可動域訓練等を実施します。また、ご家族へ介助方法の指導や住宅改修に関する助言をさせていただきます。生活範囲を広げ、快適で豊かな生活を送ることができるよう支援を行います。
こんな方々がご利用されています
- リハビリを受けたいが、寝たきりのため通うのは難しい
- リハビリを受けたいが、本人がデイケアに行くことを拒否する
- 個別のリハビリをもっと受けたい
- 自宅でリハビリをしたいけど、安全に行いたい
- 身体介助の方法を指導してほしい
- 訪問サービスを入れて見守りを強化したいが、せっかくならリハビリを入れて活動させたい